レゾナック健康保険組合

レゾナック健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/07/30] 
生活習慣病健診(家族・任意継続者)・婦人科がん検診を実施中です

生活習慣病健診(家族・任意継続者)・婦人科がん検診のご案内をしております。

受診対象者の皆様へ6月上旬に『健診案内』の発送(ご自宅郵送)を開始いたしましたので、お手元の健診案内をご確認のうえ、ぜひお申し込みください。

なお、受診対象であるにもかかわらず、健診案内が到着しない場合はお手数ですが健康保険組合へお問合せください。(℡:03-5470-3120)

※6月以降に新規採用となった方(婦人科検診)、新しく被扶養者・任意継続者となった方(生活習慣病健診)には1か月毎にまとめて資格取得後、およそ1か月遅れで郵送をしております。

 

生活習慣病健診

<受診対象者> 

①    被扶養者である配偶者(任意継続被保険者の被扶養者含む)

②    35歳以上の被扶養者(任意継続被保険者の被扶養者含む)

③    任意継続被保険者

「健診受診日」 当日 に当健康保険組合の資格を有する方

※(令和7年10月1日以降に資格を取得した方は除く)

 

<健診にかかる自己負担額>

 無 料

 

<健診内容> 年齢・性別により、希望検査の受診内容が変わります。

基本検査(全員)

医師問診・身体計測・腹囲測定・検尿・視力検査・血圧測定・心電図・胸部レントゲン・血液検査(貧血、肝機能、脂質、腎機能、糖代謝)

希望検査(希望者)

女性のみ⇒子宮頸部細胞診・乳房検査(マンモグラフィー、エコー)

※マンモグラフィーとエコーの両方受診することが可能(無料)です。

35歳以上⇒胃部レントゲン(バリウム)・大腸便潜血検査・聴力検査

50歳以上男性⇒前立腺がん検査

全員⇒眼底検査

※上記の希望検査は、受診対象の検査であれば、いくつ選択しても無料で受診できます。

※全ての検査項目を同一の医療機関でご受診ください。(例:マンモグラフィとエコーを別々の医療機関で受診することはできません。)

※各医療機関の検査項目は、医療機関確認用URL又は二次元コードをご確認の上お申込みください。健保HPからもご確認頂けます。

 

 

婦人科がん検診

<受診対象者> 

「検診受診日」 当日 に当健康保険組合の資格を有する女性被保険者

 (令和7年11月1日以降に資格を取得した方は除く)

<検診にかかる自己負担額>

  無 料

 

<健診内容>

基本健診

(希望者全員)

子宮頸部細胞診・乳房検査(マンモグラフィー、エコー)

※マンモグラフィーとエコーの両方受診することが可能(無料)です。

※全ての検査項目を同一の医療機関でご受診ください。(例:マンモグラフィとエコーを別々の医療機関で受診することはできません。)

※各医療機関の検査項目は、医療機関確認用URL又は二次元コードをご確認の上お申込みください。健保HPからもご確認頂けます。

 

ご注意ください★

1.申込期限:令和7年11月28日(金)厳守でお願いします。

2.受診期間:令和7年6月13日(金)~令和7年1月31日(土)

3.受診率向上を目的に、受診勧奨のご連絡をさせていただくことがあります。

4.健診受診日に当健保組合の資格を喪失されている方は、病院の予約が出来ていても受診することができません。資格喪失後に受診してしまった場合は、健診の実費(1万円~5万円)をご負担いただきますのでご注意ください。

 

以 上

ページ先頭へ戻る